恋愛・結婚マッチングアプリ協会、東京都が開催した「結婚おうえんTOKYOミーティング」に出席

一般社団法人恋愛・結婚マッチングアプリ協会(東京都中央区、以下、当協会)は、6月26日、東京都が開催した「結婚おうえんTOKYOミーティング」(令和7年度第1回)に、代表理事の飯塚 勇太が出席し、東京都との連携・取り組みに対する提案を行いました。
「結婚おうえんTOKYOミーティング」は、婚活・結婚に躊躇している人が1歩を踏み出す勇気が持てるよう社会全体のムーブメントを高めることを目的に、マッチングアプリ、結婚相談所、式場・婚礼関係等の団体が集まって議論する場として、東京都が令和6年6月から定期的に開催しています。
当日は小池百合子東京都知事による開会挨拶の後、各参加団体から昨今の活動説明ならびに東京都との連携・取り組みに対する提案を行いました。
当協会は、昨今の活動として、業界の健全な発展および恋愛・結婚の希望が叶う社会の形成に貢献するという目的を掲げ、本年4月に団体名称、活動目的、事業内容、会員区分などを刷新したことに加え、6月にはデジタル庁と「マッチングアプリサービスにおけるマイナンバーカード活用等に関する協定書」を締結したことを発表しました。また、マッチングアプリを不正に利用したSNS型ロマンス詐欺等の被害増加傾向を踏まえ、マッチングアプリの品質や信頼性を客観的に評価する第三者認証「IMS認証」の取得率・認知率を高めることを目的に、令和7年度は東京都と連携して、IMS認証の認知拡大に係る取り組みの推進を提案いたしました。
当協会では、不適正利用への対策ならびにステークホルダーとの対話を通じて、業界の健全な発展および恋愛・結婚の希望が叶う社会の形成に貢献することを目指してまいります。
<「結婚おうえん TOKYO ミーティング」(令和7年度第1回) 概要>
日時:2025年6月26日
主催:東京都 生活文化局 都民生活部 地域活動推進課
場所:東京都庁会議室
議事:社会全体の婚活・結婚の気運を高めるための取り組み
出席者・参加団体:
・東京都知事 ⼩池百合⼦氏
・⼀般社団法⼈恋愛・結婚マッチングアプリ協会
・⼀般社団法⼈⽇本結婚相⼿紹介サービス協議会
・公益社団法⼈⽇本ブライダル⽂化振興協会
・⼀般社団法⼈未来ウエディングJAPAN
YouTube(アーカイブ)配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=Qnmat-O9H5A
<概要>
■名称:一般社団法人恋愛・結婚マッチングアプリ協会(略称:マッチングアプリ協会)
■概要:IMS認証を取得しているマッチングアプリ企業が正会員として加盟する安心安全なマッチングアプリの業界団体として、不適正利用への対策ならびにステークホルダーとの対話を通じて、業界の健全な発展および恋愛・結婚の希望が叶う社会の形成に貢献することを目指してまいります。
■ 役員一覧(2025年7月18日現在)※五十音順
代表理事 飯塚 勇太 株式会社タップル 取締役
代表理事 山本 竜馬 株式会社エウレカ 代表取締役CEO
理 事 五十嵐 昭人 株式会社with 代表取締役CEO
理 事 今井 良樹 株式会社Omiai 代表取締役CEO
監 事 伊香賀 淳 株式会社タップル 経営管理本部 本部長
■ 設立日:2015年5月20日
■ 会員企業一覧(2025年7月18日時点 12社)※会社名五十音順
【正会員A】
株式会社with
株式会社エウレカ
株式会社Omiai
株式会社タップル
【正会員B】
東京カレンダー株式会社
株式会社Mrk&Co
株式会社マリッシュ
株式会社リクルート
【準会員】
アイザック株式会社
株式会社GoFresh
株式会社Diverse
【賛助会員】
株式会社ネクストレベル
■ 公式ウェブサイト:https://matchingapps.or.jp/
■ 事務局:〒104-0061 東京都中央区銀座8-18-1 銀座木挽町ビル7F