昨今の梅毒患者急増報道におけるマッチングアプリの引用に対する弊法人の見解
昨今の梅毒患者急増報道におけるマッチングアプリの引用に対する弊法人の見解
日本社会の未婚率の上昇や出生率の低下が進んでいる現状を改善するために設立された弊法人は、出会いの方法として急速に発展しつつあるマッチングアプリ業界の健全な発展を目指すとともに、日本の少子化・未婚化対策への貢献を目指し活動しています。
昨今、各都道府県の発表により、公衆衛生上の重大な疾病である梅毒の患者が急増していることが明らかとなっており、報道各社より様々な記事が発せられています。それら報道の一部において、梅毒患者急増の背景として「交流サイト(SNS)やマッチングアプリで不特定多数の人と出会い、性行為をすること」といった記載が散見されています。
弊法人としては、本記載は、マッチングアプリ利用者が不特定多数の人と出会って性行為をしているという根拠のない推測を前提に、マッチングアプリの利用拡大と梅毒感染拡大との間に直接的な因果関係を示すデータや具体的根拠が何ら示されないまま両者を意図的に関連付け、マッチングアプリが梅毒の主要な感染源であるという誤った認識を社会に醸成するものと考えております。
マッチングアプリは真剣な交際・結婚を望む方に向けたサービスであり、昨年9月に発表された第16回出生動向基本調査においても、夫と妻が知り合ったきっかけとして13.6%がSNS、マッチングアプリ等を用いた「ネットで」と回答している※1通り、一般的な出会いの手法となりつつあり、マッチングアプリ利用者を含む市民が、本資料で指摘した表現により不要な不安を強いられる可能性を大変危惧しております
https://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou16/JNFS16gaiyo.pdf
今後、報道各社、並びに関係各位の皆様におかれましては、因果関係を示す根拠やデータが存在しない状況でこのような誤った認識や拡大解釈を招く表現が含まれる報道や発表がないよう注意をいただきたく、本見解書を公表いたします。
本見解書は、同様の報道や発表、公表を行なった企業様にも合わせてご送付させていただくとともに、当会サイトに掲載させていただきます。
本件に関する連絡先
一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト(通称:MSPJ)
東京都港区赤坂4-15-1赤坂ガーデンシティ15階
TEL: 03-6821-4051
FAX: 03-6685-9400
MAIL: konkatsu-pj@vectorinc.co.jp
「一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト (MSPJ) 」の概要
主要マッチングアプリ運営企業が加盟する「一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト (MSPJ) 」は、マッチングアプリ業界の健全な発展を目指すとともに、日本の少子化・未婚化対策への貢献を目指し活動しています。
■理事一覧
代表理事石橋準也株式会社エウレカ代表取締役CEO
代表理事飯塚勇太株式会社タップル代表取締役社長
理事清水宏昭株式会社ネットマーケティング上席執行役員メディア事業部本部長
理事古守真生子株式会社with 執行役員CSO経営企画室室長
監事長島淳史株式会社エウレカ政府渉外・公共政策部長
アドバイザー増田寛也元総務大臣
■設立日:2015年5月20日
■事務局住所:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ15階
■TEL :03-6821-4051 / FAX:03-6685-9400
■社団法人参画企業一覧(2023年3月14日時点12社)
株式会社エウレカ
株式会社タップル
株式会社ネットマーケティング
株式会社with
MG Japan Services合同会社
株式会社キャンバス
東京カレンダー株式会社
株式会社ネクストレベル
株式会社Parasol
株式会社マリッシュ
株式会社Mrk&Co
株式会社リクルート
■一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト公式ページ
・公式HP:kekkon-konkatsu.jp/
詳しくは下記をご参照ください。
https://kekkon-konkatsu.jp/