「TOKYO結婚おうえんフェスタ」で安心安全なマッチングアプリに関するミニセミナーを実施

MSPJ、東京都主催の「TOKYO結婚おうえんフェスタ」で安心安全なマッチングアプリに関するミニセミナーを実施
一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト(東京都中央区、以下 MSPJ)は、11月23日、東京都が有楽町駅前広場で開催した「TOKYO結婚おうえんフェスタ」に参加し、会場に設けられた婚活・結婚おうえんコーナーにて「マッチングアプリ事業者のミニセミナー」を実施しました。「TOKYO結婚おうえんフェスタ」は、結婚や婚活を希望する方がその一歩を踏み出せるよう後押しすることを目的に、東京都が2022年から主催しているイベントで今回が3回目の開催となりました。
当日は、MSPJの理事企業を務める株式会社エウレカ、株式会社タップル、株式会社with、株式会社Omiaiの4社が共同で「マッチングアプリ事業者のミニセミナー」を運営し、各社担当者が講師として「安心安全なマッチングアプリの選び方・有効な利用方法」をテーマに30分ずつ、計4回のミニセミナーを実施しました。ミニセミナーでは、安心安全なマッチングアプリを選ぶ指標のひとつとなる第三者認証のIMS認証のご説明や同認証を取得しているサービスのご紹介に加え、公的書類を用いた本人確認や目的外利用を検知するための24時間265日体制での監視など、IMS認証取得事業者による運営管理体制についてお伝えしました。また、マッチングアプリ上でのメッセージのやり取りやデートにおける留意点について具体的にご案内したほか、効果的なプロフィールの書き方やプロフィール写真の撮影ポイントなど、マッチングアプリを通じて出会いの一歩を踏み出すためのティップスもご紹介しました。
こども家庭庁の調査(※)によれば、既婚者が配偶者と出会った場所・機会として最も割合が高いのが「マッチングアプリ」(25.1%)との結果が示されているなどの背景から、ミニセミナーの参加者からは個別にご質問をいただくなど、関心の高さがうかがえました。
MSPJでは、引き続き関係行政機関とも連携することにより、社会全体の恋愛・結婚の気運を高めることを目指し、積極的に活動をしてまいります。
<MSPJ概要>
■ 名称:一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト(MSPJ)
■ 概要:主要マッチングアプリ運営企業が加盟する「一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト(MSPJ)」は、マッチングアプリ業界の健全な発展を目指すとともに、日本の少子化・未婚化対策への貢献を目指し活動しています。
■ 役員一覧(2024年12月23日現在)※会社名五十音順
代表理事 山本竜馬 株式会社エウレカ 代表取締役CEO
代表理事 飯塚勇太 株式会社タップル 取締役
理事 五十嵐昭人 株式会社with 代表取締役CEO
理事 今井良樹 株式会社Omiai 代表取締役CEO
監事 伊香賀淳 株式会社タップル 経営管理本部 本部長
■ 設立日:2015年5月20日
■ 事務局 住所:東京都中央区銀座8-18-1 銀座木挽町ビル7F TEL 03-3545-6011
■ 参画企業一覧(2024年12月23日時点 12社)※会社名50音順
<理事企業>
株式会社with
株式会社エウレカ
株式会社Omiai
株式会社タップル
<参画企業>
アイザック株式会社
MG Japan Services合同会社
株式会社GoFresh
東京カレンダー株式会社
株式会社ネクストレベル
株式会社マリッシュ
株式会社Mrk&Co
株式会社リクルート
■ MSPJ公式ウェブサイト
https://kekkon-konkatsu.jp/
■ 結婚・婚活応援プロジェクト事務局(担当:梅村)
〒104-0061 東京都中央区銀座8-18-1 銀座木挽町ビル7F
TEL 03-3545-6011 MAIL office@konkatsupj.com